メインイメージ

Sample Site

作品について

私の作品「バーチャルシンガーによる楽曲LOD」は今、時代と共にどんどん成長していっている数あるサブカルチャーのうちの一つであるバーチャルシンガーに着目して作った作品です。

バーチャルシンガーによる楽曲作品は日に日にどんどん増えていっています。ですがバーチャルシンガーは実際に存在する人物ではないため、今までの楽曲とは異なるデータ管理や権利管理が必要になると考えます。

そこで、バーチャルシンガーによる楽曲LODを製作いたしました。

更新履歴

2019年9月1日 昨年の作品「リズムゲームLODの活用」公開

2020年10月5日 「バーチャルシンガーによる楽曲LOD」公開

活用

今わたしの考えるバーチャルシンガーによる楽曲LODの活用方法3つを下に記します。

1.検索
知名度の低いマイナーな曲も検索が簡単になってリスナーの方々が色々な曲を知り、バーチャルシンガー界隈全体の底上げになると考えます。

2.標準化
バーチャルシンガーと人間の曲は権利関係が違うと思うのでその違いを整理するために標準化をしようと考えました。

3.教育
バーチャルシンガーを使った楽曲制作は手軽に始められ、一人でもできるので他の音楽と比べて手が出しやすいと思います。
そのバーチャルシンガーの知名度が上がれば、バーチャルシンガーを使って楽曲を作ってみたい人が増え、音楽の教育にもなるのではないかと考えます。

作品

バーチャルシンガーによる楽曲LOD(RDF)

バーチャルシンガーによる楽曲LOD(xlsx)

バーチャルシンガーによる楽曲検索エンジン

バーチャルシンガーによる楽曲のサンプル

私自身がバーチャルシンガーツールを使用して著作権の切れている楽曲のカバーに挑戦してみました。
初心者の私でも20分で完成するくらい手軽ではあったものの、声に不自然な部分も多く、手をかければかけるほど進化する奥の深さを感じました。